【9月11日(木)】イマドキ内定者のための「楽しい」×「学びがある」内定者フォローワークショップ研修内製化支援パッケージ体験会のご案内
研修内製化パッケージ

日程 | 2025/09/11 15:00~16:30 |
---|---|
会場 | オンライン体験会 |
費用 | 無料 |
セミナー概要
今回の体験会では、通常120分の研修プログラムを一部実演、体験いただきます。 ダイヤモンド社×立教大学中原ゼミナール共同開発プロジェクト第3弾は、立教大学中原ゼミナール 7期生が企画・開発したZ世代の「イマドキの学生」ならではのアイデアと遊び心を活かしたワークショップです。 各ワークショップは、内定者が同期とつながりをつくり、かつ楽しみながら学びを得られるようにデザインされています。 ファシリテーションの進め方の参考に、そして受講者目線で講義内容の面白さをつかんでいただければ幸いです。
プログラム
15:00~16:30 【内定者フォローワークショップ内製化支援パッケージ体験会】
■体験プログラム1 (テーマ:対人関係)
『魔法学校の世界で見つけよう! 愛され力』
OJT支援、援助行動(helping behavior)、組織市民行動を引き出すための「愛され力」を見つけるワークショップです。
■体験プログラム2(テーマ:関係構築)
『ピッタグ ~タグを使って!顔と名前がピッタリ一致~』
「よっとも」※状態を避けるための関係構築ワークショップです。
※よっとも=すれ違ったら「よっ」と挨拶する程度の浅い人間関係のこと
※個人ワーク/グループワークの一部を体験していただきます
◆ 研修内製化支援サービスとは ◆
スライド、進行シナリオ、オリジナルのワークシートなど「コンテンツ+運営ツール」をセットにした出版社&研修サービス事業者ならではの、内製化を支援するためのパッケージです。
導入期間中はいつでも何度でも研修を実施いただけるほか、各社の状況や課題に合わせて、内容やプログラムを自由にカスタマイズしていただくことができます。
◆ダイヤモンド社×立教大学中原ゼミナール 共同開発プロジェクトとは◆
ダイヤモンド社およびダイヤモンド・ヒューマンリソース、立教大学経営学部中原ゼミナールが、2021年度から取り組んでいる産学連携プロジェクトです。
企業が直面している「人と組織にまつわる課題」を解決することを目指し、約1年間をかけて、ワークショップの企画・開発を行います。
本プロジェクトは今回で3回目を迎えます。第1弾は、中原ゼミナール4期生とともに、企業の内定者のつながりとモチベーションを高めるための「内定者フォローワークショップ」を共同開発しました。第2弾は、5期生とともに、OJT指導員と新入社員の関係構築を支援し、定着と成長を加速させるための「OJT活性化ワークショップ」を共同開発しました。これらのワークショップは、これまでに150社を超える企業に導入いただいています。
【体験会ご参加に際して】
1.1人PC1台でのご受講をお願いいたします。
2.当日は、ビデオ(カメラ)オン・音声オンにできる環境をご用意ください。周囲に人がいる場合は、イヤフォン等を必ずご使用ください。
3.上記が難しい際は事前にご連絡を頂きますようお願いいたします。
※ご視聴のみの場合は必ず事前にご連絡をお願いいたします
※企業の人事・人材開発・教育・研修のご担当者様に限らせていただきます。
※当日の内容の録画や画面キャプチャはお控えください。
■ 主催/お問合せ先
(株)ダイヤモンド・ヒューマンリソース HD販売推進室
〒112-0002 東京都文京区小石川5-5-5 プライム茗荷谷ビル6F
e-mail:hdinfo@diamondhr.co.jp
プライバシーマーク認定番号:第10860068号