虫眼鏡アイコン

サンプル受検・サンプル動画視聴申込

TRIAL

KEYWORDS

  • ALL
  • 適性テスト
  • 研修内製化パッケージ
  • 内定者フォローツール
  • 新人・部下育成動画プログラム 独学道具シリーズ
  • ダイヤモンド組織開発シリーズ

適性テスト

適性検査とは?

?

研修内製化パッケージ

Diamond Book & Learning研修内製化パッケージとは?

?

内定者フォローツール

内定者フォローツールとは?

?

新人・部下育成動画プログラム 
独学道具シリーズ

独学道具シリーズとは?

?

ダイヤモンド組織開発シリーズ

組織開発とは?

?

ダイヤモンド適性検査シリーズ

面接だけではわからない受検者の「態度能力」「ストレス耐性」「知的能力」を診断し、将来成果を上げる人材を予測します。開発可能な領域を診断するため、適性に応じた採用・配属はもとより、テスト結果をもとに研修・部下育成での活用が可能です。

<態度能力 DPI>

職場に適応し実績を上げるうえで欠かせない「対人関係処理能力」と「意欲」を診断します。受検者にフィードバックできる自己開発シート(オプション)の活用により人材育成にも活用いただけます。

<ストレス耐性テスト DIST>

どのようなストレスに強いのか(原因別ストレス耐性)とストレスを解決するための資質を持っているか(ストレス対処資質)を診断します。

<知的能力テスト DBIT>

問題解決・文章理解のための基礎言語能力、関係把握・分析のための基礎数的理解能力の2つの側面から知的能力を診断します。短時間に多数の問題を解答させることで業務の正確性と効率性を診断します。

Diamond Book & Learning・
研修内製化パッケージ

Diamond Book & Learningは、ビジネス書籍No.1※ のダイヤモンド社の人気書籍コンテンツを、人材開発の専門部署であるダイヤモンド社人材開発編集部が、著者・書籍編集者と連携しながら、企業研修向けに最適化したラーニングプログラムです。内製化パッケージには講義スライド・解説動画・ワークシート・進行シナリオ・運営マニュアル等を含みます。
※ TSUTAYA調べ(2020年4月〜2021年3月販売実績による)

<入社1年目の教科書研修 導入編>

10年読みつがれる50万部突破のベストセラー『入社年めの教科書』の内容をベースに、ワークを通して新入社員の成長を加速する「3つの原則」を定着させる研修内製化パッケージ。仕事の土台となる骨太の価値観「3つの原則」の実践に向けた納得感・前向きな態度を醸成します。
著者:岩瀬大輔氏(ライフネット生命共同創業者)

<入社1年目の教科書研修
 フォロー編>

『入社年めの教科書』をベースに、配属後の現場実践結果を振り返り、ワークを通して「信頼される社会人」になるためのアクションプランを作成する研修内製化パッケージ。個々人の課題解決と同期同士でノウハウを共有し2年目に向けての自覚を醸成します。
著者:岩瀬大輔氏(ライフネット生命共同創業者)

オンラインコミュニケーションを
スキルアップする
<プレゼンテーション研修>

書籍『プレゼンは「目線」で決まる』の内容をベースに、“相手を動かす”プレゼンテクニックを身につける研修内製化パッケージ。著者による解説動画をお手本に実践とフィードバックを行い、プレゼン・テクニックのうち、特に「トーク」、「シナリオ」テクニックを重点的にトレーニングします。
著者:西脇 資哲氏(日本マイクロソフト(株) 業務執行役員 エバンジェリスト)

相手に伝わる文章力が
必須スキルに!
<ビジネスライティング研修>

ライティング教育のプロフェッショナルがビジネス文章力の基本をやさしく解説したテキストをベースに、メール文、報告書などビジネス・ライティングの基本を4時間で習得する研修内製化プログラム。テキストの内容をスキル化するアウトプット中心のプログラムで「読み手に正しく伝わる文章」「読み手を意識した文章」を習得します。
監修:冨永敦子氏(公立はこだて未来大学教授)

誰もが活躍し、成果を出せる職場をつくる!
<管理職・リーダーのためのアンコンシャスバイアス研修>

アンコンシャスバイアスについて正しく理解し、自らの無意識の偏見や思い込み、マネジメント行動に関する気づきを促し、明日からの行動変容のためのヒントを得る研修内製化パッケージです。
事前課題:中原淳教授による解説動画視聴、アンコンシャスバイアステスト
研修:事前課題のレビュー、中原教授の解説動画、体験談に基づくシチュエーション事例動画を通したワーク、具体的な行動目標を設定
研修後:解説動画と事例動画をラーニングサイトで公開
監修:中原淳氏(立教大学経営学部教授)・島田徳子氏(武蔵野大学グローバル学部教授)

内定者フォローツール

内定者フォローとは、企業が新卒内定者に対し入社までの期間に、内定辞退の未然防止や入社前のスキルアップ、ミスマッチ解消、社会人へのモチベーションアップ、内定ブルーの解消、入社後の早期離職防止などの目的で行う施策です。
1975年の発売以来、約半世紀にわたり愛用されている新卒内定者フォロー教材の決定版「フレッシャーズ・コース」、内定者の引き留めに大切な「同期/社内の人々とよい関係をつくり、ワクワクしながら、ともに取り組む」立教大学経営学部中原ゼミナールとの共同開発ワークショップをご用意しています。

<フレッシャーズ・コース>

著名人インタビューはじめ雑誌感覚で楽しく読める記事が満載。内定辞退の未然防止、社会人への意識転換、入社前のスキルアップ、入社後教育との連動に活用いただけます。内定者と人事担当者がコミュニケーションをはかる「コミュニケーションペーパー」版、教材の振り返りを行う「リフレクションテスト」版、それぞれに冊子版、Web版をご用意しています。

Z世代のZ世代によるZ世代のための
<内定者フォローワークショップ>

立教大学経営学部中原ゼミナールで人材開発・組織開発を学ぶ学生とダイヤモンド社による共同開発。学生ならではのアイデアや遊び心を活かし、ゲーム感覚で楽しく取り組める約100分のワークを通して、同期との関係性や入社後に必ず役立つ学びと気づきを得ることができる4つのプログラム。社内ファシリテーターによって自由に実施・活用できる内製化支援パッケージです。

新人・部下育成のための
動画プログラム 独学道具シリーズ

研修導入企業様のご要望にお応えし、最新のアカデミックな知見に基づく【研修内のレクチャー動画】をセルフラーニング形式で1年間視聴可能な【エッセンシャル版】として商品化したセルフラーニングコンテンツです。

OJT指導編<中原淳教授>

立教大学 中原淳教授監修
新人が「ぶつかりがちな壁」を突破するための研修テーマを年間
4回設定し「オンライン研修」と「現場での実践&振り返り」を
往還することによって新入社員のトランジションを手厚く支援する「Diamond Transition Program for Freshers(DTPF)」のOJT担当者向け動画コンテンツ

部下育成編<松尾睦教授>

北海道大学大学院 松尾睦教授監修
「経験から学ぶ力(経験学習)」の知見に基づき、マネジャーが経験学習を効果的に支援する指導方法を習得。部下の強みを引き出す育成計画、面談、チーム運営を学ぶ「経験学習リーダーシップ研修」の事前課題動画コンテンツ

組織開発とは

ビジネスシーンにおける組織開発は、職場や部門、企業といったさまざまな単位を対象として、その組織がよりよく、効率的でより健全であるように働きかける手法や理論の総称です。また、働きかける側面も制度や仕組みといったものから構成メンバーの関係性や、形作られた風土など多岐にわたります。また、組織開発は構成メンバー各人が「どのようにありたいか」を考え、自ら実行していくことを求められ、対象が組織であるにも関わらず、個人の熱意や強い意志などが推進の源となります。

<職場改善診断 WPL>

現場における人材の成長と学びの環境を「見える化」し、現状と課題を明確化します。またこれらを適切にマネジメントすることにより、現場の学び力を向上させ、人材の成長を促進することを狙いとしています。WPLは、立教大学 経営学部 教授 中原 淳氏、北海道大学大学院・経済学研究科教授 とダイヤモンド社による共同研究を基に開発されました。

<OJT診断 DLL>

優れたOJT指導の方法を科学的に分析し、明確化した診断プログラムです。DLLを活用することにより、今まで現場まかせだったOJT指導担当者の指導の実態が「見える化」できます。また、OJT指導担当者が自らの指導の良い点・悪い点を把握し、指導の改善につなげることができます。
DLLは、北海道大学大学院・経済学研究科教授 松尾 睦氏とダイヤモンド社による共同研究を基に開発されました。

<TLR職場活性化サポートシステム>

職場で働く人々が自分たちで「健全でよりよい職場をつくる」ための改善活動を支援するWebシステムです。職場の状態を可視化するための枠組み(TLRモデル)をベースに、企業全体はもとより、職場単位での改善活動に取り組むことができます。
TLR職場活性化サポートシステムは南山大学人文学部心理人間学科教授 中村 和彦氏考案の職場診断モデルに基づき、ダイヤモンド社が商品化しました。